英語 の 下 に 日本語 の 翻訳 が あります。
Prabhupada’s letter to the People of Japan,
Part-1
10 March, 1970
My Dear Japanese brothers and sisters,
Please accept my greetings. It is a great opportunity that Sriman Sudama Das Adhikari, one of my American students, has gone to your country to spread the gospel of Krishna Consciousness under superior order. The original order is from Lord Caitanya Who appeared 484 years ago at Navadvipa, a district in Bengal, India, as Lord Buddha appeared at Gaya, a district in Behar, India. We, the followers of Vedic culture, accept both Lord Buddha and Lord Caitanya as incarnations of God, as both of them are stated to be so in the authorized Vedic scriptures.
The original Personality of Godhead is Krishna. Perhaps most of you who are present in this meeting have heard the name of the famous book "Bhagavad-gita.'' The teachings of the Bhagavad-gita were given to Arjuna by his friend and philosopher Lord Krishna 5000 years ago, and since then the cult of Krishna Consciousness is historically current in India. Most of you know that the people of India worship Lord Krishna as the Supreme Personality of Godhead in many millions of Vedic temples, some of them more than two thousand years old.
But factually this Krishna Consciousness is coming down through a chain of disciplic succession from a time some millions of years ago because the first student of this cult was Vivasvan, the present predominating deity in the Sun-globe planet. Later on Vivasvan taught this philosophy to his son Manu, who again taught this philosophy to his son, King Iksvaku, who ruled over this earthly planet. The original ksatriya kings were all descendants from King Iksvaku, the father of the dynasty in which Lord Ramacandra appeared. That is a long history comprising a period covering not less than 40 million years according to Vedic scriptures. Lord Krishna also appeared in the same family a little more than 5000 years ago; and because the cult of Krishna Consciousness became broken in course of time, Lord Krishna again re-established the same formula by teaching His dear friend Arjuna for benefit of the entire human society.
Four hundred and eighty-four years ago Lord Caitanya preached this cult of Krishna Consciousness in a simple and practical way so that everyone can take it without any trouble and thusly become happy in this life as well as in the next. The purpose of Krishna Consciousness is to love Krishna or God. We have a general propensity to love someone else, which is the basic principle of living condition. Nobody can live without loving somebody else besides himself. This loving propensity for someone else is present in every living being. Even an animal like tiger has this loving propensity in dormant state, and what to mention of the human kind. But the missing point is where to repose our love so that everyone can become happy.
At the present moment, the human society has been educated to love his country or family or one's personal self, but they have no information where to repose the loving propensity so that everyone can become happy. Because the basic principle of love is that both the lover and the beloved or object of love and the lover must be happy by loving activities of the living being. In the primary stage a child loves his parents, then his brothers and sisters, and thus, as he grows up daily, he begins to love his family, society, community, country, nation, or up to the point of loving the whole human society. But the loving propensity is so expansive that even by loving the whole human society the loving propensity is not fulfilled on account of its imperfectness. This loving propensity can be fully satisfied when it is reposed in Krishna, and that is the sum and substance of this Krishna Consciousness movement.
Comment
This is an amazing letter, which Prabhupada personally wrote to the Japanese people. This may be the only letter that Prabhupada ever wrote specifically to the inhabitants of a particular country. I have never read a letter written by Srila Prabhupada to any other nation other than Japan. The Japanese people are especially fortunate to have received Prabhupada’s special attention.
Ys
Satyadeva das
シュリーラ・プラブパーダの手紙4-06
日本の人々にあてたプラブパーダからの手紙 第一部
1970年3月10日
親愛なる日本の兄弟姉妹の皆さん
私からの挨拶をお受け取りください。私のアメリカ人の弟子のシュリーマン・スダマ・ダス・アディカーリが、より高い使命をもってクリシュナ意識を広めるべく貴国に行った事は大変すばらしい機会であります。仏陀がインドのビハール地方のガヤに現れたように、ベンガル地方のナヴァドゥイパに484年前に現れた主チャイタンニャから最初の使命はきています。ヴェーダ文化に従う者である我々は、仏陀もチャイタンニャ神も神の化身として受け入れており、権威あるヴェーダ文献にもそのように述べられています。
根源の人格神ははクリシュナです。この会合にご出席の皆さんの大部分は『バガヴァッド・ギータ』という著名な本の名前を聞いたことがおありだと思います。『バガヴァッド・ギータ』の教えは5千年前、アルジュナが友人であり哲学者であった主クリシュナから授かったもので、それ以来クリシュナ意識の信仰はインドでは歴史的な流れであるとされています。皆さんもご存知のように、インドの人々は何百万ものヴェーダの寺院で主クリシュナを最高人格神としてあがめており、中には2千年以前からの寺院もあります。
実際このクリシュナ意識は何百万年も前から師弟継承の鎖をとうしてきています。この信仰の最初の生徒は太陽系の惑星を治める御神像であるヴィヴァスヴァンです。後にヴィヴァスヴァンはこの哲学を息子のマヌに授け、マヌーはそれをこの地球を支配した彼の息子のイクシュヴァク王に授けました。元来のクシャトリヤの王様はみなイクシュヴァク王の子孫であり、彼は主ラーマチャンドラが現れた王朝の父でもあります。ヴェーダ文献によれば、それは4億年以上にわたる時期からなる長い歴史です。主クリシュナも5千年少し前に同じ家系に生まれました。クリシュナ意識の信仰が時間の流れの中で破壊されたため、主クリシュナは人間社会の恩恵のために、同じ信条を親友のアルジュナに教えることで再度設立したのです。
48年前にチャイタンニャ神は人々が簡単にでき、現世においてもまた来世においても幸せになれるよう、簡潔で実践的な方法でクリシュナ意識の信仰を説きました。クリシュナ意識の目的は神クリシュナを愛することです。私達には誰かを愛するという一般的な傾向がありますが、それは生きるものの根本的原理です。自分以外の誰をも愛せずに生きられる人はいません。誰かを愛するというこの傾向はどんな生物にも見られます。虎のような動物でさえ愛するという傾向は奥深く眠っているのですから、人間はいうまでもありません。しかし大切なのは誰もが幸せになれるようその愛をどこに向けるのかということなのです。
今の時点では、人間社会は自分の国や家族や自分を愛するように教育されていますが、万人が幸福になるためにはその愛をどこに向けたらいいのかということは教えられていません。愛の原則とは愛する人がいて愛される人がいるということですから、愛する人も愛される人もその行為によって幸せにならなければなりません。子供は生まれるとまず親を愛し、それから兄弟姉妹、成長するに従い自分の家族や社会、地域社会、国、国家、さらに人間社会全体にいたるまでを愛するようになります。しかし愛するという傾向はさらに大きくなっていくので、たとえ人間社会全体を愛しても不完全さゆえにその傾向を満たすことはできないのです。この愛するという傾向はクリシュナ意識のまさに主要点であるクリシュナに向けられて初めて満たされるのです。
解説
これはプラブパーダが日本の人々に宛てた驚くばかりの手紙です。プラブパーダが書かれた手紙の中でも、特定な一つの国に住んでいる人々に宛てた唯一の手紙といえるかもしれません。日本以外の国家宛に書いた手紙は見たことがありません。プラブパーダの特別な注意を引いた日本人は特別幸運な国民といえます。
あなた方の僕、サッチャデヴァ・ダス
SP 5-06
Part – 2
Continuation of Prabhupada’s letter to the people of Japan
My dear brothers and sisters, do not therefore consider this movement as sectarian or meant for any particular nation or community. In the Bhagavad-gita, which is the basic principle of this Krishna Consciousness movement, Lord Krishna says that He is the seed-giving father of all living creatures. There are many millions of species of life as aquatics, trees, plants, reptiles, insects, birds, beasts, and human races. All of them are living entities as the spirit soul, but they are present before us in many varieties of forms and dresses. A learned man is he who sees all living entities on equal category, never mind whether a living entity is highly cultured intelligent man, or a cow, or a dog, or an elephant, or even a dog-eater, who is considered to be low in the human society. These things we learn from authoritative Vedic scriptures.
The idea is that our loving propensity expands as vibration of air and light expands, but we do not know where it ends. The Krishna Consciousness movement teaches us this science how one can love everyone of the living entities perfectly by an easy method. We have failed to bring in peace and harmony in the human society even by such big attempts like the organization of United Nations because we do not know the method. The method is very simple, but one has to understand it in cool head. The method is simple and natural, and this movement teaches you how to do it. We teach all men to love Krishna, the Supreme Personality of Godhead. If you learn how to love Krishna, which is very easy, then immediately you love every living being simultaneously.
It is like pouring water on the root of the tree, or supplying foodstuff in the stomach. This method of pouring water on the root of the tree, or supplying food stuff in the stomach, scientific, practical and universal, experienced by everyone of us. Everyone of us knows it very well by practical experience that when we eat something, or in other words when we put foodstuffs in the stomach, the energy created by such action is immediately distributed throughout the whole body. Similarly, when you pour water on the root of the tree, the energy created by such watering is immediately distributed in the whole tree, never mind how great it is. But it is not possible to water the tree part by part, neither it is possible to feed the different parts of the body separately. One who does not know this method is missing the point.
At the present moment the human civilization has advanced very much to live comfortably so far our material necessities are concerned, but still we are not happy because we are missing the point. Simple material comforts of life are not sufficient to make us happy. The vivid example is America, and not to mention of other countries. The richest nation of the world having all facilities for material comforts, is producing a class of men completely confused and frustrated in life. I have dealt with them very intimately, and I have found out that the cause of their unhappiness is not material want, but it is insufficiency of spiritual comforts.
What is true for the Americans is also true for all other nations. Other poorer countries are trying to be happy by imitation of American ways of economic development. But such imitators are missing the point that in America, side by side, a dissatisfied class of men are growing with great rapid speed. This is also true in other countries; and the root cause of this dissatisfaction is that our dormant loving propensity has not been fulfilled, although we have much advanced in materialistic way of life.
Comment
In this section of Prabhupada’s letter to the people of Japan, he is emphysizing that KC is not a sectarian religion. Rather the principles of KC are universal and can be practiced and accepted by all human beings. The gold standard for religion is given in the SB. 1.2.6, “The supreme practice of self realization for all human beings is that by which men can attain loving service to God. Such loving service must be unmotivated and uninterrupted to completely satisfy the self.” Whether we find gold in Japan, America or India, it does not matter. Gold is gold. Similarly, the easy and effective way to awaken our spiritual consciousness in the age of Kali is the chant the holy names of God at all times and in all places.
Ys
Satyadeva das
シュリーラプラブパーダの手紙5-06
日本の人々に宛てたプラブバーダの手紙 第二部
親愛なる兄弟姉妹の皆さん、この運動をある宗教の一派であるとか、特定な国や地域のためのものだとはお考えにならないでください。クリシュナ意識運動の基本原理である『バガヴァッド・ギータ』の中で、クリシュナはすべての生物に種を与える父であるといっています。水棲動物、木、植物、爬虫類、昆虫、鳥、獣、人間など何百万もの種類の生物がいます。すべては精神魂としての生命体ですが、私達が存在している以前にもさまざまな形や格好ですでに存在しているものもありました。たとえより高い教養があり知性がある人でも、牛や犬、像であっても、人間社会で最も下等と見られている人でさえも、すべての生命体は同じ種類であるとを知っている人が本当の知識を持つ人です。これらのことは私達が権威あるヴェーダ文献から学んだことです。
私達の持つ愛するという傾向は、空気や光が拡大するように大きくなっていきますが、それがどこまで行くのか分かりません。クリシュナ意識運動は簡単な方法ですべての生命体を愛することができる方法を教えています。国際連盟のような大きな組織をもっても、方法を知らないがために人間社会に平和と調和をもたらすことはできません。その方法は非常に簡単なものですが、頭を冷やしてそれを理解する必要があります。方法は簡単で自然なもので、この運動がそれを教えています。私達が万人に教えるのは、最高人格主神クリシュナを愛しなさいということです。どのようにクリシュナを愛するかというやさしい方法を学べば、同時にすべての生命体をも愛することになるのです。
それは木の根に水をやり、おなかに食べ物を入れるようなものです。木の根に水をやったり、胃に食べ物を入れるというのは、誰もが体験できる科学的、実践的、かつ万人に共通なことです。何かを食べる、つまり胃に食べ物を入れれば、それによって作られたエネルギーは体全体に直ちに行き渡るということは、誰もが実際に体験して知っていることです。同じように、木の根に水をやるということはその木がどんなに大きくても、水によって作られたエネルギーはたちまち木全体に伝わっていきます。しかし、木の部分ごとに水をかけたり、体の異なった部分に食べさせたりすることはできません。この方法を知らないものは大事なことを知らないということです。
今、人類の文明は物質的に必要なものに関しては、非常に楽に暮らせるよう進歩していますが、的が外れているので幸福になることができないのです。生活を楽にする物質的なものだけでは幸せになるには不十分です。そのはっきりした例がアメリカですが、ほかの国々も同じです。物質的安楽のすべての便宜を持つ世界でもっとも裕福な国では、人生に不満を持ち混乱した人々を生み出しています。私はそのような人々と近しく付き合いましたが、彼らの不幸せは物質の欠乏ではなく、精神的安楽の欠乏だと分かりました。
アメリカにおきていることはほかの国々でも同じです。ほかの貧しい国々はアメリカの経済発展の方法のまねをしてしあわせになろうとしています。しかしそのようなまねをしても的が外れており、アメリカでは、不満足な人々の数は非常に早く増えています。ほかの国々も同じです。この不満足の根源は、物質的な生活はこんなに発展していても、私達の心のおく深くにある愛するという傾向が満たされていないということです。
解説
日本の人々に宛てたプラブパーダの手紙のこの箇所では、クリシュナ意識は宗派的な宗教ではないことが強調されています。むしろクリシュナ意識の原理は万民に共通であり、すべての人間がこれを実践し受け入れることができるといっています。宗教の黄金水準は、『シュリーマッド・バーガヴァタム』1.2.6に掲げられています。「万民の自我実現のための最高の訓練は神への愛の奉仕が得れるものである。そのような愛の奉仕は、自己のための動機もなく、さえぎるものもなく、自分を完全に満足させらるものである。」日本やアメリカ、インド等どこにに黄金を見つけることができるかは問題ではありません。金は金なのですから。同じように、カリの時代に精神的意識を目覚めさせる簡単で効果のある方法はどこでもいつでも神の聖名を唱えることです。
皆さんの僕、サッチャデーヴァ・ダス
SP 6-06
Prabhupada’s letter to the People of Japan
Part-3
When I first visited Tokyo in 1967 on my way back from India to the U.S.A., my impression of the city of Tokyo was that it is a replica of New York. My dear Japanese brothers and sisters, I think I am right if I say that you are trying to be happy by imitating the material opulences of America. But I must say that you cannot be happy in that way. This does not, however, mean that I am condemning the way of material advancement of life. We do not condemn any way of materialistic life, but we simply request everyone to learn how to love Krishna. This is the missing point. You live in any way as it may be suitable for your comfortable life, but side by side you learn the art of loving Krishna. At present we are utilizing our propensity of love by inventing so many ways, but factually we are missing the real point—Krishna. Or in other words, we are watering all parts of the tree, but we are missing the root of the tree; or we are trying to keep our body fit by all means, but missing the point of supplying foodstuff in the stomach.
Please therefore try to understand this Krishna Consciousness movement. I have sent there three of my young students to preach this sublime cult in Japan. Please cooperate with them and you will be happy. We do not want any remuneration for this service because we have engaged ourselves in the service of the Lord and we love each and every living being as part and parcel of the Lord. Neither are we sentimentalists without any background of philosophy and knowledge. We have got immense treasure-house of knowledge and philosophy. We have got our books BG, TLC, Bhagavatam, Isopanisad, etc. being published also with monthly magazines. But at the same time, we educate the mass of people by a simple process namely chanting the holy Name of Krishna. It is not at all difficult; even a child can take part in this holy chanting and derive the sublime benefit. Please therefore chant the mantra
Hare Krishna Hare Krishna Krishna Krishna Hare Hare
Hare Rama Hare Rama Rama Rama Hare Hare
and thus be happy. Thank you very much.
A.C. Bhaktivedanta Swami
Comment
In 1967, Srila Prabhupada made a brief one or two day stop over in Tokyo on his way back to India. Prabhupada had suffered a heart attack while preaching in America. Prabhupada return to India for a few months in order to recuperate from his illness. While in Tokyo, Prabhupada could see that Japan was making rapid technological advancement. Prabhupada advises not to imagine that we can ever become happy just by trying to make life more “convenient” through technology. After all, happiness is within. Material advancement, with out any higher spiritual purpose, is some thing like polishing the bird cage very nicely but forgetting to feed the bird. It is just fine to polish the bird cage, however, we also must remember to feed the bird. Our spirit become nourished by chanting the holy names of the Lord. Ys, satya
シュリーラプラブパーダの手紙 6-06
日本の人々に宛てたプラブパーダの手紙 第三部
1967年、アメリカからインドに帰国する途中で東京を初めて訪れたときの印象は、東京という町はまるでニューヨークのようだ、というものでした。親愛なる日本の兄弟姉妹の皆さん、あなた方はアメリカの物質的な裕福さをまねすることで幸せになろうとしていると言ってもいいのではないかと思われます。でもそのような方法では幸せにはなれないと言わなければなりません。しかしこれは私が生活上の物質的発展を否定しているということではありません。どんな物質的生活も否定はしませんが、だだ皆さんにどうしたらクリシュナを愛することができるようになるのかということを学ぶようお願いしているだけです。これこそが欠けている点です。自分の快適な生活にあったように暮らしてもいいのですが、同時にクリシュナを愛するという技巧を学んでいただきたいのです。今私達はいろいろな方法を考え出して愛するという傾向を使おうとしていますが、実際のところ、本当の的-クリシュナから外れているといわなければなりません。言い換えれば、木のさまざまな部分に水をやっているが、根元に水をやっていない;あるいは、さまざまな方法で体を鍛えているが、胃に食物を与えるという点が欠けている。ということです。
ですからどうぞこのクリシュナ意識運動をご理解ください。日本にこの崇高な信仰を広めるために、3人の若い弟子を送りました。どうぞ彼らと協力してください。そうすればあなた方も幸せになるでしょう。私達は主への奉仕に自分を使っているだけですし、すべての生物を主の一部として愛していますから、その奉仕に対する報いは何も求めてはいません。また私達は哲学や知識の背景のない感傷主義者でもありません。私達には計り知れない知識と哲学の宝庫があります。『バガヴァッド・ギータ』や『主チャイタンニャの教え』、『シュリーマッド・バーガヴァタム』、『イソパニシャッド』の本や月刊誌もあります。同時に、一般の人々にクリシュナの聖名を唱えるという簡単な方法を教えています。それはちっとも難しいことではなく、子供でさえも唱名をして崇高な恩恵にあやかることができるのです。ですからこのマントラを唱えてください。
ハレー・クリシュナ ハレー・クリシュナ
クリシュナ クリシュナ ハレー ハレー
ハレー・ラーマ ハレー・ラーマ ラーマ ラーマ ハレー ハレー
そして幸せになってください。
ACバクティヴェーダンタ・スワミ
解説
1967年シュリーラ・プラブパーダはインドに帰国する途中1日か2日東京にいらっしゃいました。アメリカで説教をしていたときに心臓発作を起こしたのです。この病を癒すためにプラブパーダは2-3ヶ月インドに行かれたのです。東京に滞在中、プラブパーダは日本のテクノロジーが非常に早い進歩を遂げているを見ました。そしてテクノロジーで生活を便利にすることのみで幸せになれると思ってはいけないと忠告されました。結局幸せは心の中にあるものですから。より高い精神的な目的のない物資の発展は、鳥にえさを上げることも忘れて一生懸命に鳥かごだけを磨いているようなものです。鳥かごを磨くこともいいのですが鳥にえさをあげることも覚えていなければなりません。主の聖名を唱えることで私達の心も磨かれます。
皆様の僕、サッチャデーヴァ
—
Tuesday, October 16, 2007
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment